2023年02月25日
令和4年度 長泉わくわく塾展示発表会
・ と き : 2月24日(金)~26日(日)
9:00 ~ 17:00 (最終日は16:00)
・ ところ : コミュニティながいずみ(JR下土狩駅前)

受講生作品などの展示、発表会の他、体験や配布、来年度募集講座のご案内など。。。
今年度開講させていただきました 「 癒しのアロマセラピー (午前クラス・夜間クラス) 」
では、講座内容や受講生の感想、アロマセラピー関連の資料やグッズなどを展示し、
アロマスプレー作り体験が出来ます。
「 アロマスプレー作り体験 」 のご案内 
・ と き : 2月25日(土)
① 11:00 ~ 12:00 ② 15:00 ~ 16:00
・ 費 用 : 500円
・ 限定 20名様
数種類の精油の中から、お好みの香りをお選びいただき、アロマスプレーを
お作りいただけます。
皆様、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
9:00 ~ 17:00 (最終日は16:00)
・ ところ : コミュニティながいずみ(JR下土狩駅前)

受講生作品などの展示、発表会の他、体験や配布、来年度募集講座のご案内など。。。
今年度開講させていただきました 「 癒しのアロマセラピー (午前クラス・夜間クラス) 」
では、講座内容や受講生の感想、アロマセラピー関連の資料やグッズなどを展示し、
アロマスプレー作り体験が出来ます。


・ と き : 2月25日(土)
① 11:00 ~ 12:00 ② 15:00 ~ 16:00
・ 費 用 : 500円
・ 限定 20名様
数種類の精油の中から、お好みの香りをお選びいただき、アロマスプレーを
お作りいただけます。
皆様、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
2022年05月07日
令和4年度 長泉わくわく塾 【 アロマセラピー講座 】
~ 令和4年度 長泉わくわく塾 生涯学習講座 ~
癒しのアロマセラピー講座のご案内 

植物のエネルギーがいっぱい詰まった精油の心地良い香りに触れて
心と身体を癒し、生活の中にアロマを取り入れて楽しんでみませんか~♪♪
毎回いろいろな精油をご紹介させていただきながら、アロマスプレー ・
アロマペンダント作りなど。。。 実習もいろいろ取り入れて皆様に
楽しんでいただきたいと思っています♪♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
【 午前クラス 】
★ 日時 : 月1回 水曜日 ( 全9回 ) 10:00 ~ 11:30
6/8 ・ 7/13 ・ 8/10 ・
9/14 ・ 10/19 ・ 11/16 ・
12/14 ・ 1/18 ・ 2/8
【 夜間クラス 】
★ 日時 : 月1回 水曜日 ( 全9回 ) 19:00 ~ 20:30
6/8 ・ 7/13 ・ 8/10 ・
9/14 ・ 10/19 ・ 11/16 ・
12/14 ・ 1/18 ・ 2/8
★ 会場 : 長泉町文化センター ベルフォーレ
( 駿東郡長泉町下土狩821-1 ) 駐車場無料
★ 費用 : 受講料 : 4,500円 ( 全9回分 )
教材費 : 5,000円 ( 全9回分 )
講座管理費 : 500円 ( 年間分 保険料込み )
★ 申込み : 長泉町生涯学習課 ( コミュニティながいずみ内 )
住所 : 〒411-0943 長泉町下土狩1283 -11
TEL : 055-986-2298
FAX : 055-988-7802
Mail : syogai@town.nagaizumi.lg.jp
【 必要事項 】 1.氏名(フリガナ) 2.郵便番号
3.住所 4.電話番号
5.メールアドレス 6.生年月日
7.性別
8.受講希望講座
(49) 癒しのアロマセラピー(午前クラス) または
(50) 癒しのアロマセラピー(夜間クラス)
【 窓口 】 長泉町生涯学習課にて申込書を記入し、提出
してください
【 郵送 】 ハガキに必要事項を記入し、ポストへ投函して
ください (5/8(日)必着)
【 FAX 】 必要事項を記入し、送信してください
【 メール 】 必要事項を記入し、送信してください
締め切り 5/8(日) 必着(消印有効ではありません)
長泉町以外にお住まいの方でも受講可能です
詳しくは、長泉町ホームページの 【 生涯学習だより 】をご覧ください
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
JHAS 沼津校 アロマセラピー・Kirara★彡



植物のエネルギーがいっぱい詰まった精油の心地良い香りに触れて
心と身体を癒し、生活の中にアロマを取り入れて楽しんでみませんか~♪♪
毎回いろいろな精油をご紹介させていただきながら、アロマスプレー ・
アロマペンダント作りなど。。。 実習もいろいろ取り入れて皆様に
楽しんでいただきたいと思っています♪♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
【 午前クラス 】
★ 日時 : 月1回 水曜日 ( 全9回 ) 10:00 ~ 11:30
6/8 ・ 7/13 ・ 8/10 ・
9/14 ・ 10/19 ・ 11/16 ・
12/14 ・ 1/18 ・ 2/8
【 夜間クラス 】
★ 日時 : 月1回 水曜日 ( 全9回 ) 19:00 ~ 20:30
6/8 ・ 7/13 ・ 8/10 ・
9/14 ・ 10/19 ・ 11/16 ・
12/14 ・ 1/18 ・ 2/8
★ 会場 : 長泉町文化センター ベルフォーレ
( 駿東郡長泉町下土狩821-1 ) 駐車場無料
★ 費用 : 受講料 : 4,500円 ( 全9回分 )
教材費 : 5,000円 ( 全9回分 )
講座管理費 : 500円 ( 年間分 保険料込み )
★ 申込み : 長泉町生涯学習課 ( コミュニティながいずみ内 )
住所 : 〒411-0943 長泉町下土狩1283 -11
TEL : 055-986-2298
FAX : 055-988-7802
Mail : syogai@town.nagaizumi.lg.jp
【 必要事項 】 1.氏名(フリガナ) 2.郵便番号
3.住所 4.電話番号
5.メールアドレス 6.生年月日
7.性別
8.受講希望講座
(49) 癒しのアロマセラピー(午前クラス) または
(50) 癒しのアロマセラピー(夜間クラス)
【 窓口 】 長泉町生涯学習課にて申込書を記入し、提出
してください
【 郵送 】 ハガキに必要事項を記入し、ポストへ投函して
ください (5/8(日)必着)
【 FAX 】 必要事項を記入し、送信してください
【 メール 】 必要事項を記入し、送信してください
締め切り 5/8(日) 必着(消印有効ではありません)
長泉町以外にお住まいの方でも受講可能です
詳しくは、長泉町ホームページの 【 生涯学習だより 】をご覧ください
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

2021年04月24日
令和3年度 長泉わくわく塾 【 アロマセラピー講座 】
~ 令和3年度 長泉わくわく塾 生涯学習講座 ~
癒しのアロマセラピー講座のご案内 

植物のエネルギーがいっぱい詰まった精油の心地良い香りに触れて
心と身体を癒し、生活の中にアロマを取り入れて楽しんでみませんか~♪♪
毎回いろいろな精油をご紹介させていただきながら、アロマスプレー ・
アロマペンダント作りなど。。。 実習もいろいろ取り入れて皆様に
楽しんでいただきたいと思っています♪♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
【 夜間クラス 】
★ 日時 : 火曜日 ( 全8回 ) 19:00 ~ 20:30
7/27(火) ・ 8/24(火) ・ 9/28(火)
10/26(火) ・ 11/30(火)
12/22(火) ・ 1/25(火) ・ 2/15(火)
【 午前クラス 】
★ 日時 : 水曜日 ( 全8回 ) 10:00 ~ 11:30
7/28(水) ・ 8/25(水) ・ 9/29(水)
10/27(水) ・ 11/24(水)
12/22(水) ・ 1/26(水) ・ 2/16(水)
★ 会場 : 長泉町文化センター ベルフォーレ
( 駿東郡長泉町下土狩821-1 ) 駐車場無料
★ 費用 : 受講料 : 4,000円 ( 全8回分 )
教材費 : 5,000円 ( 全8回分 )
講座管理費 : 300円 ( 全8回分 )
★ 申込み : 長泉町生涯学習課 ( コミュニティながいずみ内 )
住所 : 〒411-0943 長泉町下土狩1283 -11
TEL : 055-986-2298
FAX : 055-988-7802
Mail : syogai@town.nagaizumi.lg.jp
【 必要事項 】 1.氏名(フリガナ) 2.郵便番号
3.住所 4.電話番号
5.メールアドレス 6.生年月日
7.性別
8.受講希望講座
(9) 癒しのアロマセラピー(夜間クラス)
(10) 癒しのアロマセラピー(午前クラス)
【 窓口 】 長泉町生涯学習課にて申込書を記入し、提出
してください
【 郵送 】 ハガキに必要事項を記入し、ポストへ投函して
ください (5/28(金)必着)
【 FAX 】 必要事項を記入し、送信してください
【 メール 】 必要事項を記入し、送信してください
締め切り 5/28(金) 必着(消印有効ではありません)
長泉町以外にお住まいの方でも受講可能です
詳しくは、長泉町ホームページの 【 生涯学習だより 】をご覧ください
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
JHAS 沼津校 アロマセラピー・Kirara★彡



植物のエネルギーがいっぱい詰まった精油の心地良い香りに触れて
心と身体を癒し、生活の中にアロマを取り入れて楽しんでみませんか~♪♪
毎回いろいろな精油をご紹介させていただきながら、アロマスプレー ・
アロマペンダント作りなど。。。 実習もいろいろ取り入れて皆様に
楽しんでいただきたいと思っています♪♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
【 夜間クラス 】
★ 日時 : 火曜日 ( 全8回 ) 19:00 ~ 20:30
7/27(火) ・ 8/24(火) ・ 9/28(火)
10/26(火) ・ 11/30(火)
12/22(火) ・ 1/25(火) ・ 2/15(火)
【 午前クラス 】
★ 日時 : 水曜日 ( 全8回 ) 10:00 ~ 11:30
7/28(水) ・ 8/25(水) ・ 9/29(水)
10/27(水) ・ 11/24(水)
12/22(水) ・ 1/26(水) ・ 2/16(水)
★ 会場 : 長泉町文化センター ベルフォーレ
( 駿東郡長泉町下土狩821-1 ) 駐車場無料
★ 費用 : 受講料 : 4,000円 ( 全8回分 )
教材費 : 5,000円 ( 全8回分 )
講座管理費 : 300円 ( 全8回分 )
★ 申込み : 長泉町生涯学習課 ( コミュニティながいずみ内 )
住所 : 〒411-0943 長泉町下土狩1283 -11
TEL : 055-986-2298
FAX : 055-988-7802
Mail : syogai@town.nagaizumi.lg.jp
【 必要事項 】 1.氏名(フリガナ) 2.郵便番号
3.住所 4.電話番号
5.メールアドレス 6.生年月日
7.性別
8.受講希望講座
(9) 癒しのアロマセラピー(夜間クラス)
(10) 癒しのアロマセラピー(午前クラス)
【 窓口 】 長泉町生涯学習課にて申込書を記入し、提出
してください
【 郵送 】 ハガキに必要事項を記入し、ポストへ投函して
ください (5/28(金)必着)
【 FAX 】 必要事項を記入し、送信してください
【 メール 】 必要事項を記入し、送信してください
締め切り 5/28(金) 必着(消印有効ではありません)
長泉町以外にお住まいの方でも受講可能です
詳しくは、長泉町ホームページの 【 生涯学習だより 】をご覧ください
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

2021年02月27日
第19回 長泉わくわく塾 展示発表会
2月27日(土)・28(日曜日)の2日間
コミュニティながいずみ2階にて、長泉わくわく塾の
展示発表会が開催されています。
各講座の素敵な展示をぜひご覧になってください!!

今年度は、コロナ禍にて、開講中止になる可能性も
あった中、延期・短縮して開講をさせていただき、
無事に終了できたことに感謝しております。
参加してくださった皆様、生涯学習講座スタッフの
皆様、本当にありがとうございました。
また来年度の開講に向けて、楽しみに準備を進めて
行こうと思っています。
長泉わくわく塾の『癒しのアロマセラピー講座』は、
午前クラス(月1回 水曜日)、夜間クラス(月1回
火曜日)に開講予定です。
詳細につきましては、4月に発行される『生涯学習
だより』をご覧ください。
コロナ禍のストレス解消にもお勧めです!!
ぜひ、ご一緒にアロマセラピーを楽しんでみま
せんか〜?
コミュニティながいずみ2階にて、長泉わくわく塾の
展示発表会が開催されています。
各講座の素敵な展示をぜひご覧になってください!!

今年度は、コロナ禍にて、開講中止になる可能性も
あった中、延期・短縮して開講をさせていただき、
無事に終了できたことに感謝しております。
参加してくださった皆様、生涯学習講座スタッフの
皆様、本当にありがとうございました。
また来年度の開講に向けて、楽しみに準備を進めて
行こうと思っています。
長泉わくわく塾の『癒しのアロマセラピー講座』は、
午前クラス(月1回 水曜日)、夜間クラス(月1回
火曜日)に開講予定です。
詳細につきましては、4月に発行される『生涯学習
だより』をご覧ください。
コロナ禍のストレス解消にもお勧めです!!
ぜひ、ご一緒にアロマセラピーを楽しんでみま
せんか〜?
2021年01月01日
明けましておめでとうございます

☆ 新年明けましておめでとうございます ☆
2021年が幸せに満ちた素敵な年となりますように~
皆様が、元気に明るく平穏に過ごすことができる
1年となりますように~☆
今年もリリー&ミルクの笑顔とアロマの癒しをいっぱい
お届けできたらいいなぁと思っています

本年もどうぞよろしくお願いいたします
